家計&保険マンモスTOP > メールマガジン > バックナンバー(2008) > 

健康保険組合存続の危機!?(2008.10.22)

健康保険組合存続の危機!?(2008.10.22)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★     お金の品格を高めるマネーマガジン
★★★   保険マンモス
★★★   http://www.hoken-mammoth.jp
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.10.22 ━━━☆☆☆


皆さん、こんにちは。
今月は天気が良い日も多く、カラッとした秋晴れが気持ちいいですね。
洗濯物もよく乾きそうですが、
テニス、野球、ゴルフ、サッカー・・・・と
屋外でするスポーツには、最適な季節ですよね。
正直、仕事してるよりも、外で体を動かしくてウズウズしてます。

さて、今回は年金の記録漏れの確認のために送られた「ねんきん特別便」
についての、注意事項などについてお届けします。
「訂正なし」とした人の大半が「訂正が必要」という結果が出ています。
送付された方はもう一度しっかり確認しましょう!


★☆☆☆★---------------------------------------------------------☆

  今週のトピックス   〜あなたにお届けしたいお役立ち情報〜

   1.「ねんきん特別便」確認漏れ、なんと61万人!!

   2. 健康保険組合存続の危機!?

   3.こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちの国!?

☆☆----------------------------------------------------------☆★★★

☆☆ マネー情報 ☆☆

1.「ねんきん特別便」確認漏れ、なんと61万人!!

皆さん、もう一度「ねんきん特別便」の記録を確認してください!!

今年3月までの発送分の「ねんきん特別便」で、8月1日時点で、本来は「訂正」
が必要だと思われる受給者のうち、「訂正なし」と回答した受給者が、なんと
61万1106人に達することがわかりました。
実際、20万5485人に連絡がつき、8割は訂正が必要だったことも判明している
ようです。

特に「青い封筒」の方は、訂正の可能性が高い方に送付されています!!

なぜこのようなことが起こったなのでしょうか?
実は、送られてきた特別便には「漏れた記録そのものは記載されていない」
ということが大きく影響しているようです。
送付された記録を受給者の方が見ても気が付かずに「問題ない」と判断してし
まっているのです。

社会保険庁も事態を重く見て、訂正が必要と思われる受給者に直接連絡を取り、
確認作業を続けています。社保庁からの指摘で気が付けば良いのですが、受給
者も気が付かずにスルーとなってしまう可能性があります。

これでは、ねんきん特別便の意味がかなり薄れてしまいます。
ねんきん特別便が送付された方で、少しでも違和感や疑問がある方は積極的に
問い合わせをして受給漏れを防ぎましょう!!
特に転職をしているような方は注意して確認しましょう。

また、ねんきん特別便がまだ届いてないという方も、今月末までに全ての方に
送られる予定となっているので、あと1ヵ月くらい待っても届かないようなら
お近くの社会保険事務所に問い合わせてみましょう。

===================================

☆☆ 保険情報 ☆☆

2. 健康保険組合が存続の危機!!

サラリーマンの方が加入されている健康保険組合が今、存続の危機に直面して
います。
今年8月には、陸運大手の西濃運輸グループ、9月には持ち帰りすしチェーンの
京樽が健保組合を解散しました。今後も健保組合の維持継続が困難な事態が想
定され、解散の件数は増えることが予想されています。

健康保険組合連合会によると、1,500ある健保組合の財政見通しは約9割が赤字
に陥ると予想されています。
健保組合の平均保険料率は7.39%ですが、ここのところ、各健保組合の財政難
から政府管掌健康保険の保険料の8.2%を上回らなければならない事態が起きて
おり、9月に解散した京樽も10%に引き上げなければならない状況でした。
政管健保の料率を超えてしまうことで、加入者の保険料は増え、健保組合を運
営するメリットが少なくなってしまったのです。

その大きな原因は「高齢者」医療への納付金です。
新制度になって、65〜74歳の医療費を賄うため、現役世代が加入する健保組合
や共済組合などが、自営業者を含む全ての人の医療費を負担しなければならず、
その費用が増えているからでです。

健保組合が解散した場合、政管健保に移行する形になりますが、ここにも、危
惧すべきことがあります。
政管健保は国費で運営されていることから、今後同じような事例で大量の移行
が行われると、当然に財政負担も増えます。その結果、保険料率の見直しや給
付水準の改定など、結局は加入者に跳ね返る恐れがあるのです。

また、ここまで「政管健保」という言葉を使ってきましたが、実は今年の10月
に「政管健保」は運営が「国」(社保庁)から「全国健康保険協会」に変わり、
「協会けんぽ」となりました。つまり民営化されたわけですが、設立後1年以内
に都道府県別の保険料率が設定されることになりますので、地域によっては料
率が上がる可能性もありそうです。

年金問題同様、健保組合と協会けんぽの動向に今後も注意が必要です!

※健保組合が解散し、協会けんぽに移行される予定の方は、移行までに相当の
時間がかかることも予想されます。もし移行期間中に医療費などが発生した
場合は、新保険証が発行されるまでの間、旧保険証が有効の場合もあります
ので確認してください。

===================================

☆☆ 娯楽情報 ☆☆

3.こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちの国!?

先日、買い物がてら東京の江東区にあるアーバンドックららぽーと豊洲に行っ
てきました。巨大な空間と、すぐ前には海が見える開放感溢れる複合ショッピ
ングモールで、歩いているだけでなんだが楽しい気分になれます♪

そこで、モール内を歩いているとなにやらにぎやかな子供の声と大行列を発見!
そう、ここは、メディアでもよく紹介されている「キッザニア東京」です。

コンセプトは、子供達が好きなお仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のし
くみを学ぶことができる日本初の施設です。(発祥はメキシコのようです)
実際に仕事をする報酬として専用通貨も発行されているため、買い物や習い事
にも使えます。
普段はなかなか体験することのできない、消防士、キャビンアテンダント、モ
デル、医師など約80種類のお仕事と習い事が子供達をまっていて、これがかな
り本格的に体験ができるのが大きな特徴です。専門のスーパーバイザーもいる
ので安心で安全なことも保護者の方から支持を得ている理由のようですね。

日本は、海外に比べ、こどもの時の教育で金融や経済の分野については弱いと
言われています。そこで、このような施設で実際の経済活動を体験し、報酬を
得てそれを自分で管理運用し、また社会に循環させる仕組みを理解してもらう
には良い機会だと思います。

将来、ここでの体験をもとに、夢を実現したこども達がいっぱい出るかもしれ
ませんね!

なお、2009年3月には「キッザニア甲子園」がオープンする予定です。
関西のみなさんはもう少しですね。楽しみに待ちましょう♪

それにしても、ウワサ通りの行列と、こどもたちの元気なパワーでした(汗)

===================================

さて今回は、保険は保険でも、社会保険といわれる制度にスポットをあててお
話してきました。年金も健康保険もすべての方に関係するものです。他人事で
は済まないことなので、十分注意しましょう。
そして、これら社会保険では不十分なところを補う上でも、いわゆる保険商品
をうまく活用できるようになりたいものです。

とはいえ、社会保険制度は正直難しいですし、それを補う保険選びも大変です。
そんな時、相談できるのが、保険のプロ、金融のプロであるFPさんです。

保険マンモスは、十分な経験を持つFPをご紹介しております。
「保険選び=担当FP選び」について、もう少しお知りになりたい方はこちらを
ご覧ください。

         ↓↓
保険選びのコツ「保険選び=担当FP選び」
http://www.hoken-mammoth.jp/kotsu/


★☆☆☆★---------------------------------------------------------☆

メルマガについてのご意見、ご感想などございましたらお寄せください。

それでは今回はこのへんで。

石川遼くん、国内メジャー競技で堂々の2位。やっぱ君はスゴイ!!

☆☆----------------------------------------------------------☆★★★

このメールマガジンは、購読をお申し込みされた方、これまでに無料保険相談、
資料請求、各種プレゼント・キャンペーン等へお申込みいただいた方で、登録
時に保険マンモスからの情報提供をご希望された方へお送りしています。

 このメールマガジンが必要でない方、情報提供希望の心当たりのない方は、
お手数ですが、以下のURLより配信停止のお手続きをお願いします。

メールマガジンの配信を停止されたい方はコチラ↓
https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_138/index.do

今後、保険マンモスからの情報提供を希望されない方はコチラ↓
https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_144/index.do

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★発行:保険マンモス株式会社

★ホームページ:http://www.hoken-mammoth.jp
★メール:mammoth@i.msgs.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
メールマガジンの登録はこちら
ページの先頭へ