家計&保険マンモスTOP > メールマガジン > バックナンバー(2011年) > 

どうやってもらう? 保険金・給付金(2011.09.22)

どうやってもらう? 保険金・給付金(2011.09.22)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★★    『お金の品格を高めるマネーマガジン』
★★★   保険マンモス
★ ★   http://www.hoken-mammoth.jp
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.09.22 ━━━☆☆☆

 皆さん、こんにちは。

 今週のメルマガは、ちょっと新たな試みとして
 過去に配信したメルマガの中で
 皆さんからの反響が多かったもの、今再びお伝えしたいものを
 厳選し、改訂してお届けしたいと思います。

 初めてお読みになる方にも、昔読んだという方にも
 お役に立つ情報なので、どうぞご期待ください。

 ──────────────────────────────────

  ¶今週のトピックス 〜 あなたにお届けしたいお役立ち情報 〜

   1.いざという時に役立つ「雑損控除」(厳選トピック)

   2.どうやってもらう? 保険金・給付金(厳選トピック)

   3.読書のススメ

 ──────────────────────────────────

 ■□■お得なキャンペーン実施中!オススメの自動車保険はコチラ■□■

             自動車保険料を払いすぎていませんか?
   保険マンモス厳選の、SBI損害保険、おとなの自動車保険など、
   保険料の節約に役立つ通販型自動車保険をご紹介しています。
              ▼ ▼ ▼
     http://www.hoken-mammoth.jp/lp/mailmagazine/car/

 ──────────────────────────────────

 ☆★ マネー情報 ★☆
 ┌─┬──────────────────────────────┐
 |1| いざという時に役立つ「雑損控除」(厳選トピック)      |
 └─┴──────────────────────────────┘

  今年は、東日本大震災があり多くの方々が被災されました。
  また、台風や豪雨による災害なども各地で起こりました。

  被害を受けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

  ところで、このような災害によって、
  家屋が浸水したり、損壊したりで、損失を受けた場合に
  所得控除が受けられる(所得税が安くなる)
  ということをご存知ですか?

  このような災害や盗難などで受けた損失を
  所得から控除することを「雑損控除」といいます。

   ※東日本大震災の被災者の方は、
    「雑損控除」とは別に税金の取り扱いがあります。


  ■雑損控除

  <概要>
   災害、盗難・横領などで資産に損害があった場合に、
   一定の金額の所得控除を受けることができます。

  <雑損控除の対象となる資産>
   ・生活に必要な住宅・家具・衣類などの資産
   (事業用の資産や別荘、貴金属などで、1個の価額が30万円を
    超えるものはあてはまりません)
   ・資産の所有者が、納税者または納税者と生計を一にする配偶者や
    その他の親族で、その年の総所得金額等が38万円以下のもの

  <損害の原因>
   ・震災、風水害、落雷など自然災害
   ・火災、爆発などの災害
   ・害虫などによる異常な災害
   ・盗難、横領
    ※詐欺や恐喝による損害は含まれません

  <雑損控除できる金額>
   下記金額の多い方の額
   ・(差引損失額)竏秩i総所得金額等)×10%
   ・(差引損失額のうち災害関連支出の金額)竏・万円

   「差引損失額とは?」
    損害を受けた資産の時価と
    損害を受けた住宅や家財を除去するための支出(災害関連支出)
    の合計から保険金などで補てんされた金額を引いた額

   損失額が大きくて、その年の所得金額から控除しきれない場合には
   翌年以降3年間、損失額を繰り越すことができます。

  <手続き>
   確定申告により、申告します。
   災害関連支出の領収書の添付または掲示が必要です。


  普段、私たちは、自分が災害にあうとは考えていないと思いますが
  万一の場合には、経済的な損失も大きいので
  このような税金の控除も知っておいた方がよいでしょう。

  ◆雑損控除(国税庁)
  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm

  ◆東日本大震災を受けられた場合の税金の取り扱い(国税庁)
  http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/tokurei/zeikin.htm


 ☆★ 保険情報 ★☆
 ┌─┬──────────────────────────────┐
 |2| どうやってもらう? 保険金・給付金(厳選トピック)      |
 └─┴──────────────────────────────┘

  被保険者の方が、ケガや病気で入院したり、
  万一お亡くなりになられた場合

  保険金や給付金は、どうすれば
  もらえるのでしょうか?

  もちろん、何もしないで待っていても
  保険会社は支払ってくれません。

  こちらから保険会社に請求しなければなりません。

  保険に加入している方は多いですが
  実際に保険金、給付金の請求を経験した人は
  あまり多くないのではないでしょうか?

  そこで今回は、入院給付金の請求を例に
  簡単に流れを追ってみましょう。

  請求と言っても、そんなに構えることはありません。

  まずは、加入している保険会社に電話をすればいいのです。

  その際は、保険金・給付金の請求窓口に電話をすると
  担当の方も慣れているので話が早いでしょう。
  また、保険証券を用意して見ながら電話すると
  契約内容の確認もスムーズです。

  入院した場合の給付金請求であれば、電話で、
  病気やケガの内容、手術の有無、入院日数などを知らせると、
  給付金請求の対象となるかどうかを判断して
  請求書類を送ってくれます。

  また診断書など、請求に必要な書類も知らせてもらえます。

  あとは、請求書類に記入、捺印して、
  必要書類を添えて返送すると、給付の可否の判断の上
  1週間程度のうちには、給付金が支払われます。

  こちらからアクションを起こさなくてはなりませんが
  特別に難しい手続きがある訳ではありません。

  とはいえ、保険金や給付金の請求事由が発生した時は
  大変な状況であることは間違いありません。

  冷静さを失っているかもしれませんし、
  はじめての時や、
  家族が契約した保険を代わって請求する時などは、
  戸惑われたりするかもしれません。

  ちょっと自信がないなという方は
  保険のプロであるファイナンシャルプランナーを通じて
  加入すると、これらの請求時に相談したり、
  手伝ってもらったりできるので安心です。

  ◆FPに保険加入の相談をしたいと思ったら
  https://www.hoken-mammoth.jp/entry/?s_mf=MChoM5090527000002i


 ☆★ 生活情報 ★☆
 ┌─┬──────────────────────────────┐
 |3| 読書のススメ                        |
 └─┴──────────────────────────────┘

  9月は残暑が厳しく、とても秋とは思えませんでしたね。
  しかし、もうすぐ10月。
  さすがに秋らしい気候になってくれるでしょう。

  ところで、秋といえば「読書の秋」ですよね。

  個人的には「食欲の秋」派なのですが
  今回は見栄を張って、読書の話をしたいと思います。

  気候の良いこれからの季節。
  例えば、オープンカフェでお茶をしながら
  あるいは公園のベンチや芝生に腰掛けて
  リラックスして読書をすると、気分転換には最高です。

  普段は本なんて読まないという方や
  通勤電車の中でビジネス書を読むのが読書だという方は
  ぜひ試してみてはいかがでしょう?

  そして気分転換を目指すなら、読む本も、
  ビジネス書などよりは、小説なんかが良いと思います。

  しかし、小説と聞くと、
  昔の文豪を思い浮かべて、小難しい本はちょっと・・・
  と思ってしまう方もいるかもしれませんね。

  そんな方にお薦めなのが「本屋大賞」の受賞作です。

  「本屋大賞」とは、書店で働く店員さん自身が読んで、
  「面白かった」、「お客様に薦めたい」と思った本を
  投票し決定する賞です。

  つまり、出版関係のお偉いさんが選考するような賞ではなく、
  より私たち一般の読者に近い目線で選ばれる賞なので、
  過去の受賞作を見ても、誰もが、読みやすくて
  かつ、面白いと思える作品が多いと思います。

  しかも、この「本屋大賞」の受賞作品は
  ドラマ化、映画化されることが多く、
  本を読んで、1〜2年くらいすると
  映像でも見ることができたりして、
  二度楽しめるというメリットもあります。

  例えば2009年のベスト10作品を見てみると
   「告白」(湊かなえ)
   「のぼうの城」(和田竜)
   「ボックス!」(百田尚樹)
  が映画に

   「テンペスト」(池上永一)
   「流星の絆」(東野圭吾)
  がドラマになり

  私が知っているだけでも半分の5作品が映像化されています。

  ちなみに今年4月に発表された
  2011年本屋大賞は
  「謎解きはディナーのあとで」(東川篤哉)でした。

  この作品も、10月からTVドラマがスタートします!

  どうですか?
  もし少しでも興味がわいてきたら
  この秋、1冊は小説を読んでみてはいかがでしょう?

  ◆本屋大賞
  http://www.hontai.or.jp/

 ──────────────────────────────────

  ■□■   病気で保険に入れない方いらっしゃいませんか?   ■□■

   持病があったり、睡眠薬を服用すると普通の保険に入れません。
    お知り合いに健康不安の方がいれば、ぜひご紹介ください!

         若い人が入れる保険も複数ありますよ
               ▼ 今スグ ▼
          http://jibyo.hoken-mammoth.jp/

 ──────────────────────────────────

 メルマガについてのご意見、ご感想などございましたらお寄せください。

  ◇お問い合わせはコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_350/index.do

 それでは今回はこのへんで。

 ──────────────────────────────────

 このメールマガジンは、購読をお申し込みされた方、
 これまでに無料保険相談、資料請求、各種プレゼント・キャンペーン等へ
 お申込みいただいた方で、登録時に保険マンモスからの情報提供を
 ご希望された方へお送りしています。

 このメールマガジンが必要でない方、情報提供希望の心当たりのない方は、
 お手数ですが、以下のURLより配信停止のお手続きをお願いします。

  ◇メールマガジンの配信を停止されたい方はコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_138/index.do

  ◇今後、保険マンモスからの情報提供を希望されない方はコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_144/index.do

 ==================================
   朝日新聞、日経マネー、NHK、ワールドビジネスサテライト・・・
  『保険マンモス』は、多くのマスコミにも取り上げられています!

   ◆◇◆ 相談受付 80,000件の実績 ◆◇◆ ↑ 相談者急増中 ↑
 ==================================

          ■保険マンモスのミッション■
   金融全般に関する「お役立ち情報」及び「お役立ちサービス」を
     一人でも多くの人に分かりやすく、喜んで頂ける形で、
           お届けして社会貢献をする。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ■発行: 保険マンモス株式会社
       東京都品川区北品川3-6-2
  ■ホームページ: http://www.hoken-mammoth.jp
  ■メールマガジンに関するお問合せ: mammoth@i.msgs.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メールマガジンの登録はこちら
ページの先頭へ