家計&保険マンモスTOP > メールマガジン > バックナンバー(2013年) > 

失敗しない保険の選び方(2013.12.11)

失敗しない保険の選び方(2013.12.11)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013.12.11 ━━☆
★★    『暮らしに役立つマネーマガジン』
★★★   保険マンモス
★ ★   http://www.hoken-mammoth.jp    (PC)
★ ★   http://www.hoken-mammoth.jp/sp (スマートフォン)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆

 皆さん、こんにちは。

 来年のサッカーW杯の組み合わせが決まりましたね。
 はたしてグループリーグを突破できるのか?
 今からわくわくしてしまいます!

 ==================================

  ¶今週のトピックス 〜 あなたにお届けしたいお役立ち情報 〜

   1.失敗しない保険の選び方

   2.便利な年賀状作成ツール

 ==================================

 ■□■お得なキャンペーン実施中!オススメの自動車保険はコチラ■□■

             自動車保険料を払いすぎていませんか?
   保険料の節約に役立つ通販型自動車保険をご紹介しています。
             ▼  ▼  ▼
        http://car.peace-net.jp/?s_ms=hmm

  ※取扱代理店は保険マンモス提携代理店のピースネットとなります。
 ──────────────────────────────────


 ☆★ 保険情報 ★☆
 ┌─┬──────────────────────────────┐
 |1| 失敗しない保険の選び方                   |
 └─┴──────────────────────────────┘

  保険の一括資料請求サイトや比較サイトを
  利用したことがある方も多いと思います。

  複数の保険商品を比較できて便利なのですが
  一方で、自分で比較しても「結局どれがいいのか判断が難しい」
  という声もあがっています。

  保険マンモスとしては
  そのような方には、ぜひFPに相談していただきたいところですが
  今回は、自分で保険を選ぶ場合のコツをお教えしたいと思います。


  ■保険選びは2ステップで!

  保険を選ぶ時は

  (ステップ1)「選択基準を決める」
  (ステップ2)「その基準にそって保険を選ぶ」

  という2段階で選ぶのが鉄則です。

  なかでも特に重要なのが、ステップ1の選択基準です。

  なぜなら、いきなり商品比較をはじめた場合
  商品によって、メリット・デメリットが違うため
  結局、どれがいいのか迷ってしまうことになるからです。


  <ステップ1> 選択基準を決める

   選択基準を決める時のポイントは
   「いくらの保険が、いつまで必要か?」です。

   この「いくらの保険」については
   まずどんな保障が必要かから決めることになります。

   例えば
   ・死亡した場合の家族への保障が必要
     ⇒ 生命保険(死亡保険)

   ・病気になった時の医療費の保障が必要
     ⇒ 医療保険、がん保険 など

   ・介護が必要な時の介護費用の保障が必要
     ⇒ 介護保険

   そして必要な保障が決まれば
   それがいくら必要かを決めます。

   [生命保険の保険金の場合]
    残された家族が生活するために必要な金額を保険金額にします。
    考え方は以下の通り。

    必要な保障額 = 今後の支出総額 −(今後の収入総額+資産)

     今後の支出:生活費、子供の教育費、住居費、葬祭関係費など
     今後の収入総額+資産:遺族年金、退職金、遺族の収入、
                貯金等の資産など

   [医療保険の入院日額の場合]
    統計データ等が一つの手掛かりとなります。

    生命保険文化センターの
    「生活保障に関する調査」平成22年度によると

    入院1日あたりの自己負担費用平均は16,000円です。

    上記負担金額のうち、どこまでを保険で備えるかで決まります。


   次に「いつまで必要か」について

   「いつまで」というのは保険期間のことで
   終身と定期があります。

   終身は一生涯保障が続き、
   定期はあらかじめ決まった期間の保障となります。

   一生涯必要な保障については、
   始めから終身タイプにしておいた方がよいでしょう。

   保障期間の考え方の例
   ・葬儀費用や年齢に関係なく最低限家族に残したい金額
     ⇒ 終身

   ・子供が独立するまでにかかる生活費・教育費への備え
     ⇒ 定期

   ・老後も含めてずっと保障がほしい医療費への備え
     ⇒ 終身

   以上が、もっとも基本的で重要な選択基準になります。
   その他の特約など希望があれば、これをベースにして
   条件をはっきりさせるとよいでしょう。


  <ステップ2> 保険を選ぶ

   ステップ1の選択基準がはっきりしているので
   あとは、それに従って保険商品を選ぶだけです。

   手順としては

   (1) 自分に必要な保険種類の商品情報を収集する

   (2) 良い(条件に合う)保険をいくつかピックアップする

   (3) 自分の(ステップ1 の)選択条件に合わせて見積りをとる

   (4) 保険料、保険会社の信用度などをみて、
     もっとも自分に合っていて条件のよい保険を選ぶ


  いかがですか?
  こうして整理すると、迷わず保険を選べるのではないでしょうか?

  とはいえ、専門家の意見も聞きたいという方は
  ぜひ、FPに相談してみてください。

  ◆保険相談を申し込むなら
  https://www.hoken-mammoth.jp/entry/



 ☆★ 生活情報 ★☆
 ┌─┬──────────────────────────────┐
 |2| 便利な年賀状作成ツール                   |
 └─┴──────────────────────────────┘

  12月になって
  年賀状の準備をされている方も多いのではないでしょうか?

  メールで済ますという習慣が広がってきていますが
  それでも、きちんと年賀状を出したいという方や
  やめられない相手がいるという方もいます。

  皆さんは、年賀状をどうやって書いていますか?

  ・手書き
  ・印刷サービスを利用する
  ・自宅で作成しプリンターで出力する
  ・コンビニなどで印刷済みの年賀はがきを買う

  いろいろ方法がありますが
  ネットで無料で年賀状を作れるツールを発見しましたので
  今回はそれを紹介したいと思います。

  そのツールとは、日本郵政のサイトにある
  「はがきデザインキット2014」です。

  このツールには、1000種類以上の年賀状デザイン素材があり
  好きなデザインを選んだり、いくつかの素材を組みわせて
  オリジナルのデザインを作成したりできます。
  また、住所データがあれば、宛名印刷もできるので
  はがきの両面を自宅のプリンターで印刷できます。

  書店やコンビニで年賀状デザイン集が売られていますが
  それが、サイト上でできるというものです。

  デザイン集は安いものでも数百円しますので
  これを使えば、その分節約になりそうです。

  私は、既にデザイン集を買ってしまっているので
  来年からこのツールを使ってみようかなと思っています。

  これから年賀状作成をされるという方は
  このツールも候補にしてみてはいかがでしょうか?

  PCでもスマホでも使えます。

  ◆はがきデザインキット2014(日本郵政)
  http://yubin-nenga.jp/design_kit/


 ──────────────────────────────────
 ■□■お得なキャンペーン実施中!オススメの火災保険はコチラ■□■

             必見! 火災保険は節約できる!!
        住まいや自分に合った補償だけを選べて、
     保険料の節約にも役立つ火災保険をご紹介しています。
             ▽  ▽  ▽
   http://www.peace-net.jp/company/saison/lp/kasai/?s_ms=hmm

  ※取扱代理店は保険マンモス提携代理店のピースネットとなります。

 ──────────────────────────────────

 メルマガについてのご意見、ご感想などございましたらお寄せください。
 (メルマガに直接関係のないお問い合わせはお受けできません)

  ◇お問い合わせはコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_350/index.do

 それでは今回はこのへんで。

 ──────────────────────────────────

 このメールマガジンは、購読をお申し込みされた方、
 これまでに無料保険相談、資料請求、各種プレゼント・キャンペーン等へ
 お申込みいただいた方で、登録時に保険マンモスからの情報提供を
 ご希望された方へお送りしています。

 このメールマガジンが必要でない方、情報提供希望の心当たりのない方は、
 お手数ですが、以下のURLより配信停止のお手続きをお願いします。

  ◇メールマガジンの配信を停止されたい方はコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_138/index.do

  ◇今後、保険マンモスからの情報提供を希望されない方はコチラ↓
   https://f.msgs.jp/webapp/form/11068_sjq_144/index.do

 ==================================
   朝日新聞、日経マネー、NHK、ワールドビジネスサテライト・・・
  『保険マンモス』は、多くのマスコミにも取り上げられています!

   ◆◇◆ 相談世帯 80,000件の実績 ◆◇◆ ↑ 相談者急増中 ↑
 ==================================

          ■保険マンモスのミッション■
   金融全般に関する「お役立ち情報」及び「お役立ちサービス」を
     一人でも多くの人に分かりやすく、喜んで頂ける形で、
           お届けして社会貢献をする。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ■発行: 保険マンモス株式会社
       東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル18階
  ■ホームページ: http://www.hoken-mammoth.jp  (PC)
                     http://www.hoken-mammoth.jp/sp (スマートフォン)
  ■メールマガジンに関するお問合せ: mammoth@i.msgs.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メールマガジンの登録はこちら
ページの先頭へ