子供が生まれた場合、保険の見直しは必要?
お子様ができると、世帯主が死亡したときの遺族の経済的なリスク(お金の困り度合い)は、ぐっと現実的なものとなります。
そして、保険金額も一般にまとまったものが必要になります。
基本的な見直しの方向としては、
1:学費目的の逓減型の定期保険(保険期間20〜25年)で保険金額1,200万〜1,500万円程度を、ご主人の保険に上乗せします。
2:ご主人の給料をカバーする保険について、例えば死亡時月額10万円の保険だったものを月額15万円にするなどの増額をします。
現状の保険がしっかりしている場合、基礎部分はそのままでお子様(守るべき家族)が増えた分、保険をプラスする考え方になるのです。
他の質問を探す